皆様連休ですよ〜www

by rodan | 1 月 13th, 2025

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

毎週・月曜日火曜日のお休みとさせていただきます。

施術中によるお電話の対応の遅れ、それに伴うご不便

ご来店頂いているお客様、新規のお客様、または祝日、週末など

この先ご迷惑をおかけする機会が大変多くなると思われます事を

深くお詫び申し上げます。

予約状況についてですが、下記のリンク先をご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

予約状況】←リンクあり

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

随時、他の日のご予約の方も承っておりますす

お電話お待ちしております。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

info

20244月より営業時間を1時間短縮する事に致しました。

カット最終受付を 18:00とさせていただきます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

makoto_blog

おっはようございます〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

あっっっっっと言うまに新年が明けてから2週間が経ってしまいましたね〜

ですが!

今週は3連休からスタートなので皆様もいくらかホッとされているのではない

でしょうかwww

先週にロダンにご来店のお客様の……そうですね2割ほどのお客様は金曜日

もしくわは火曜日に有給休暇を取り、4連休にしているとおっしゃっていました。

いいなぁ〜〜〜9連休の後の4連休ってすごくいいっ!いいっ!!!!

まぁでもさすがにゆっくりされている方も多いかと思われますよねwww

tougei

はい!先週の連休は陶芸教室へ行ってきました〜!

昨年の12月はやはりバタバタと忙しいので1回しかいけませんでした。

本当ならば巳年なので間に合わせる予定でしたが….間に合わなかったですwww

この日は焼き上がっていたものを、細かくサンドペーパーをかけてそして

撥水剤を塗り、釉薬までかける予定でしたが、この量を仕上げるのに2時間も

かかってしまい、ひどく疲れちゃったので【撥水剤→釉薬】の工程は次回に

持ち越しです。しかも!

気合を入れて細かくやってたら……小さい蛇の尻尾が折れちゃいましたwww

ざ〜〜〜〜んね〜〜〜〜〜ん!

次回が楽しみ!いろんな色にしちゃえっ!

さてさて今日はあまり雲がでない朝だと調べはついていましたので頑張って

朝早起きをしまして、こちら葛飾区の水元公園へ初めて行ってみました。

miumotomap-1

メタセコイアの森に朝日と朝靄なんかがあればいいなぁ〜と思い

暗いうちに到着したのですが….治安が悪いんじゃないかと少し心配していたん

です、ですが薄暗くてももう犬お散歩、ジョギング、ウォーキングなどを

楽しんでいる人で結構賑わっている感じでした!なのでひと安心でした!

渡良瀬遊水地に比べれば寒くもないしトイレもあるし….そう、そうなんです

それが問題でした!いざ写真を撮ろうとすると人工物の明かりや建物が

どーしたって被写体と一緒に入ってきてしまうんですよね〜〜〜〜〜

う〜〜〜〜〜んこれは難しい!思った感じで撮れないなぁ〜〜〜

じゃあまぁいっか!今日はどこがいいポイントかお散歩だぁ〜

と歩いてましたwww

mizumoto-park2

この場所を探して歩いていたのですが、見つけたはいいものの太陽が出てくる

時間帯になると、結構な人の数になるんですよ〜〜〜

そして今は冬なのでちょいと景色も違う感じで、それもまたいいのかなぁ〜

なんて思っていきましたが、難しかった〜なんかイメージがわかなくってwww

と言うことで、再び歩き始め適当なところで座って持ってきてたコーヒーを

飲みながら、散歩できている犬と遊んだり、皆さんと挨拶したり

完全隠居生活人みたいな事をしていましたwwww

いや〜でも近くにこんなに大きい公園があったら最高だなぁ〜と

今日は休日だったので、行きも帰りも渋滞なくスムーズ!車で30分程度で

すみました。また、今度リベンジしてみますっ!

dsc06688

今日は薄暗い時間帯に池に浮いてるように見えた沢飛び石…..これぐらいしか

いい感じに撮れませんでしたwww

次回頑張りまーーーーーーーーす!

Comments are closed.

最新ニュース

お店からのメッセージ

いつもご利用頂きありがとうございます。
はじめてのお客様には安心して、
日頃からのお客様にはよりよく、
を目指しましてヘアーサロン ロダンからの情報発信となっております。
お店の情報以外の事もブログで紹介していきたいと思っております。どうぞご覧ください。
そしてこれからもよろしくお願い致します!
makoto_face